2022年6月13日月曜日
8/31まで!FOG 2022
2022年5月23日月曜日
自分らしさを引き出すシルバー
こんにちは。スタッフ音々です。
お天気の不安定な日が多くなり、
梅雨の気配がもうすぐそこまで。
何だか気分も沈みがちでな時期ではありますが、
植物たちはたっぷりと水分を蓄え、
来たる夏に向けてぐんぐんと成長中です。
Gene Genieの新作の中から、
まだご紹介できていなかった3点を
皆様にご紹介いたします。
Gene Genieには
「男でも女でもない可能性を秘めた存在」
といった意味が込められています。
男性らしい、女性らしい、という枠を飛び越えて
”自分らしく” あれる。
そんなコレクションに
新たに沢山のアイテムが仲間入りしました。
様々なデザイン、テクスチャーにより
多彩な表情を見せてくれる
シルバージュエリーをお楽しみください。
コロンとした厚みのあるフォルムと
表面のセミマットテクスチャーは
ミニマムでありながらもしっかりとした存在感。
耳たぶを包み込むようにフィットする
着け心地の良さもポイントです。
多面的にカットされたこちらのピアスは、
表面のテクスチャーにもひと工夫。
ベースはマットですが、エッジ部分にツヤ加工を施しており
角度をつけるとキラリとさりげなく輝きます。
周りと被らないひと味違うフープピアスを
お探しの方にもおすすめです。
どちらのピアスもキャッチ一体型となっており
着脱もスムーズ。
ベクターとファクターという名前も
つい声に出して言ってみたくなる響きです。
未来的でありながら懐かしさもある
機械部品の様なデザインのこちらのネックレスは、
その名の通り
3通りの着け方をお楽しみいただけます。
シンプルな装いもこのネックレスひとつで華やかに。
コーディネートのアクセントに是非!
チョーカーに大変身。
トップのIモチーフは直線的でありながらも
肌当たりはしっとりなめらか。
首元を美しく魅せてくれます。
1本でありながら
重ね着けしているようなデザインも楽しめます。
ボリューム感がちょうど良く、涼しげな首元に。
私の好きな四字熟語のひとつです。
故きを温めて新しきを知る。
今あるものや過去の知恵を温め直し、練り直して
新たな見解を開く、という意味です。
シンプルなものほど奥が深いとはよく言いますが、
今回ご紹介したジュエリーたちは
シンプルでいて
洗練された新しさを感じるものばかり。
身につけてみれば
その絶妙なバランスを感じて頂けるかと思います。
こちらのジュエリーは、
デザイナーノグチとクラフトマン宙による
コラボレーションで生まれたものです。
クラフトマン宙の工房で手元をパシャリ。
沢山の工具が所狭しと並べられていて、
なんだか秘密基地のような空間です。
ここから沢山のジュエリーたちが
生み出されていると思うとワクワクしますよね。
クリエイティブな感性を間近で感じられる
表参道SHOPへ
皆さまも是非お立ち寄りくださいませ。
雨上がりのオーロラグランでは
雨粒が柔らかい葉の上でキラキラと輝いていて
生命の息吹が肌で感じられます。
私も植物たちと共に
この季節をめいいっぱい楽しみたいと思います。
2022年5月9日月曜日
みんなが笑って過ごせる世界
こんにちは!スタッフ マイコです。
ある日、メロディと共に、韻を踏んだ言葉が舞い降りてきました。
geneが男性で、genieが女性?
実はgeneとは遺伝子のことでもあり、
そしてgenieは“願いをかなえてくれる精霊”という意味も。
つまり、gene‐genieとは、男でも女でもない可能性を秘めた存在を表しています。
・
2022年4月27日水曜日
『オーロラグランからアフリカンファブリックのお裾分け』
2022年4月25日月曜日
夢と旅する
こんにちは!
4月からオーロラグランを支える一員として
仲間入りしました、スタッフのネネです。
前回の投稿でもお伝えしました通り、
今月よりスタッフブログ
マイコとネネを中心にお届けいたします。
どうぞよろしくお願いいたします!
4月8日にreleaseされた
ナルガロルアの新作ピアスは
もうご覧いただけましたでしょうか?
色とりどりのストーンと共に揺れる
様々なモチーフたちは
まるで夢の中の世界のよう。
見ているだけでワクワクするものばかりです。
その中から今回は
私のお気に入りを3点ご紹介します。
太陽の光に反射して
黄金に煌めく水面を思わせるルチルクォーツと、
南国の果実のようなルビー、グリーンオニキス。
揺れるゴールドチェーンは
穏やかな波を連想させます。
果実と共に泳ぐ魚、そんなワンシーンが浮かぶ
自由で楽しいデザインです。
デザイナーがMIX感を楽しみながらデザインした
今回のコレクション。
特にそれを感じられるのが
こちらのデザインではないでしょうか。
クリソプレーズにアメジスト、
ブラックオニキス、ムーンストーン…
輝き方にもそれぞれの個性があり、
絶妙なバランスで配置されたストーンたちに
色々な想像が膨らみます。
自分だけのストーリーを耳元に飾る、
そんな楽しみ方はいかがでしょうか。
これらは全て
デザイナーが長年コレクションしている石を
使用した一点物。
releaseから1ヶ月足らずですが、
ありがたいことに数点はすでに
Sold outとなっております。
表参道SHOPまたはWEB SHOPにて、
お早めにご覧くださいませ。
オーロラグランは
SHOPの世界観も魅力のひとつ。
働き始めてから今日まで毎日新しい発見があり
飽きることのない空間です。
こちらは私のお気に入りの小さな椅子。
デザイナーノグチの鍛金作品です。
銅を熱し、叩いて作ったもので、
森の中の植物の有機的な曲線を表しているそう。
そして実はこの椅子、背面から見ると
膝を抱えて座る女性の背中の形をしています。
見る角度を変えると見えるものも変わる、
そんなユーモアあふれた作品となっております。
表紙からは中身の想像出来ないような本が
沢山で、つい手に取ってしまいます。
どなたでもご自由にご覧いただけますので、
表参道SHOPにいらした際は
素敵な一冊を見つけてみてください。
夢の1つとしていた私ですが、
オーロラグランの掲げるテーマ【人生は旅】
その言葉の通り、私の旅に
オーロラグランという居場所が加わりました。
これからここでどんな出会いがあるのだろうと
胸を躍らせています。
皆様との素敵な出会いを夢見て…⭐︎